Sexy Zoneのマリウス葉さん(22)が大晦日の年越しライブイベントを最後にSexy Zoneを卒業し、芸能界を引退すると発表され話題に。
2020年12月から心身のバランスを崩し体調不良のため芸能活動を休止していたマリウス葉さん。
2021年頃まで父親の母国ドイツで療養をしていたようですが、体調も回復してきたのでしょうか。同年9月には在籍していた上智大学からスペインのエリート大学に編入し勉学に励まれていることが分かっています。
今回はそんなマリウス葉さんを取り上げ、頭がいいと噂される理由についてお届けします。
マリウス葉のプロフィール

名前 | マリウス葉(よう) 本名:葉 マリウス ユリウス 成龍 シュミッヒ |
生年月日 | 2000年3月30日 |
出身地 | ドイツ バーデン=ヴュルテンベルク州ハイデルベルク |
身長 | 183cm |
血液型 | O型 |
職業 | 歌手 俳優 タレント アイドル |
所属事務所 | ジャニーズ事務所 |
ジャニーズとの出会いは10歳のとき。日本に訪れたときに見たSMAPのコンサートで5人のパフォーマンスに感動を覚えたそうです。
帰国後ドイツからジャニーズ事務所へ履歴書を送り、数日後に国際電話でジャニーさん本人から連絡がとのこと。
ジャニーズ入りの夢が叶うことになります。
マリウス葉が頭いいと噂される理由3選!
その理由1:高学歴
出身大学:上智大学
マリウス葉さんは上智大学の国際教養学部を卒業されています。

国際教養学部は偏差値70と難易度が非常に高い大学です。
また、私立の文系大学では慶応大学、早稲田大学に次ぐ偏差値(難易度)を誇っており、最難関の大学と言えます。
2018年4月、マリウス葉さんはこの難関校にAO入試で入学。
この時点でも凄いことですが、2021年9月にはスペインのエリート大学と言われる『IE University』に編入されています。
この大学は1973年に起業家によって創立されたビジネススクールで、起業家育成を目的とした私立大学。
父親も不動産業を営んでおり、将来は起業を考えているのかもしれませんね。
いずれにしても病気療養するまでは芸能活動と勉学を両立していたことになります。
限られた時間の中でどうやって勉強されていたのでしょうか。
その理由2:日本語・ドイツ語・英語を話せるトライリンガル!
11歳で来日するまではドイツで地元の小学校に通っていたマリウス葉さん。学校ではドイツ語、自宅ではドイツ語と日本語で会話していたそうです。
そして、週末の金曜日には日本語学校に通い、読み書きや感じを学んでいたとのこと。
それで日本語が流暢なんですね。
来日してからは本格的に芸能活動をスタート。このときの英語力は日常会話レベルだったそうですが、今後世界で活躍するためには、より高度な英語力が必要と考えていたそうです。
高校2年生のときにインターナショナルコースに転入。帰宅してからも英語の本を読んだり、映画やドラマを字幕無しで観るなど、親が心配するほど夜遅くまで勉学に励んだそうです。
かなりの努力家ということが分かりますね。
そんなマリウス葉さんが英語を話している動画がありました。
発音も素晴らしいですね。
その理由3:コメント力
Sexy Zoneのメンバーに当てた質問で『「恋」と「愛」の違いってなんだと思う?』に対する回答が素晴らしいと話題に!
佐藤 恋の対象は恋人だけ。愛の対象は子供や動物にも。
菊池 他に替えがきかないものになることが、愛!
松島 愛のほうが深い? ……どっちも一緒じゃない(笑)!?
マリウス お花畑でお花をつむのが恋、育てるのが愛。
中島 結局、”恋は下心、愛は真心”だと思う!
発想が天才的ですね!
マリウス葉の家族構成は?
父:マーク 本名:マルクス・シュミッヒ(Marcus Schmich)

マークさんはドイツ人で代々続く不動産業を営む実業家で、資産は数十億との噂も。
母:燁明(よう あきら) 本名:葉枝梨(よう えり)

国籍は日本ですが、出生は台湾になります。幼い頃に日本に引っ越されています。
また、燁明さんは若い頃に宝塚歌劇団(67期生)に入団しており、「燁明」という名前はその時の芸名になります。
真矢みきさんや黒木瞳さんが同期で、男役として活躍されていました。
新人公演では主演を務めるなど将来を期待されていたそうですが、マークさんとの結婚と海外移住のために退団されています。
兄:マックス 本名:マクシミリアン・ユリアス・アントン・せいじ・シュミッヒ・葉

ドイツのシュトゥットガルト大学を卒業後に日本のポルシェに就職。現在はドイツで経営コンサルティングも行っているそうです。
姉:マリレーナ利香 本名:葉・シュミッヒ・マリレーナ・利香

マリーナ利香さんはマリウス葉さんと同じく高学歴ということが知られています。
早稲田大学国際教養学部とロンドンのスクール・オブ・エコノミクス国際政治学コースを卒業されています。
在学中にはG20 ユースサミットの日本代表団として国際的に活躍。在日英国大使館インターン、モデルやテレビ番組のリポーターなど幅広く活躍されていました。
卒業後は「マッキンゼー・アンド・カンパニーのベルリンオフィスで仕事をされていましたが、現在は退社し、ドイツでヴィーガン向けの食品を研究する会社「Numi foods」を立ち上げ、CEOとして活躍されています。